皆様こんにちは!アニオタです。本日は、2017年に放送された、ペトス原作の「亜人(デミ)ちゃんは語りたい」のレビューをいたします!
ネタバレもあります!最後までぜひ読んでいってください!
「亜人ちゃんは語りたい」のあらすじ
神話やおとぎ話のモチーフとなり、かつて怪物や妖怪などと称され迫害されていた、「亜人」と呼ばれる特別な性質を持つ人間たちがいる世界。
Wikipediaより引用
現在では、亜人たちは世間に「個性」として認められて一般社会に自然に溶け込み、社会的な弱者である亜人に対する「生活保障」が整備され、差別意識も希薄となり、若者たちには亜人のことを「デミ」と可愛く呼称するまでになっていた。
新学期、大学時代から亜人に興味をもっていた高校の生物教師の高橋鉄男は、これまで一度も出会ったことのない亜人たちに、突如として囲まれる生活を送ることになる。
おしゃべり好きでお調子者な「ヴァンパイア」の小鳥遊ひかり、頭と胴体が分離している「デュラハン」の町京子、暑さに弱い「雪女」の日下部雪といった1年生の生徒たちや、地味な服装にして異性を避けている「サキュバス」の新人教師佐藤早紀絵……。彼女たちは、それぞれに「亜人としての悩み」を抱えながら日常生活を続けていた。
当初はただの興味の対象としか見なさなかった鉄男は、次第に教師として同僚として、彼女たちの話を聞きながら問題に向かい合っていく。一方で、彼女たちは亜人である自分達に真摯に向き合おうとする鉄男のことを信頼し、町や早紀絵たちは次第に恋愛感情を持つようになる。
本作は、日々の高校生活の中で繰り広げられる、個性的な亜人たちとの交流で織り成される学園サイエンスコメディーである。
亜人について
よく、創作の中で話のスパイスとして登場している亜人。今作でも、吸血鬼、デュラハン、雪女やサキュバスなど、様々な種族(今作では正確には特性を持った人間)が登場してきます。概念としては知っている人も多いと思いますが、どのように生まれたものかよくわかっていない人も多いのではないでしょうか。自分もそんなに詳しくないので今回調べてみました!
結果、大体のものは、神話や民話を元にしたものがほとんどでした。これは作品の内容を踏まえての自分の意見ですが、神話や民話が生まれた時代って科学の発展が乏しく、その時点での人間の知識で理解できる現象の数が本当に少なかったと思うのです。現代では論理的に解釈できる内容であってもその時点では文字通り「人知を超える」ことだったため、そういう内容がすべて超現象として扱われていたのかもしれません。現代でもUFOやUMAなど、ムーで紹介されているような内容は、未来では科学的に説明ができるようになってるのかな・・・!不思議な現象だからこそ魅力を感じる、という人もいると思いますけどね笑
以前紹介した「万聖街」も亜人がいっぱい出てくるので、もし気になる方は見てみてくださいね!
「亜人ちゃんは語りたい」の感想
高橋先生いい先生過ぎませんか?
今作では、高橋先生の視点でさまざまな亜人(デミ)ちゃん達の特性を知り、その特性による生活での弊害を真摯に考えていきます。
最初は自分の知的好奇心を満足させるだけだったかもしれませんが、それでも、生徒のためにこんなに考えられる先生って少ないのではないでしょうか。近年は教師の業務が多忙すぎて教員採用試験が定員割れをするくらい、それくらい教師は大変な仕事です。本来は一人一人としっかりと向き合って個別で最適な対応を考える必要があるのは重々承知ですが、それができるほどの心の余裕を持つのは本当に至難の業だと思います。学生だった時の記憶を思い出すと、「対応雑じゃない?」と思う先生もいると思うのですが、今ならわかる・・・時間の余裕が無いから、他人に余計な時間を割くことが難しかったんだろうな・・・。自分個人の見解ですが、「授業はしっかりやるけれど他の生徒のケアはしない」でも必要最低限のノルマは達成していると思うのです。他については、本来は家庭内でできる限りケアするのが本来の姿だと思います。
・・・話が脱線してしまいました。作品上ではなんとなく「特徴がそんなにない、ぼんやりした普通の先生」って印象がありますが、あの先生本当にすごいですよ・・・!作品上では明確に語られていませんが、授業の準備は全部こなし、事務作業もこなし、教頭には力仕事を押し付けられてなお亜人ちゃんたちをいつでも迎えられる余裕があるんですから・・・!
自分もあれくらいの心の余裕を持てるようになりたいと感じました。ただ、生徒とデートしたり個人的な付き合いはダメですよ!!って思いました!笑
「亜人」であることの苦悩
ファンタジー世界の中での亜人は、普通の人間よりも強靭な体を持ち、同族が存在して亜人のコミュニティがちゃんとあるイメージがあります(特に吸血鬼は)。その場合は自分と完全に同じ体質の人種がいるので悩みを共有でき、またその中でのルールによって生活し、普通の人間界のルールは無視しても問題ないということがほとんどではないでしょうか。
しかし今作の世界では亜人は普通の人間にちょっとかわった性質が追加されただけで、基本的には人間です。この場合、普通の人間のルールに合わせて生活しなければならず、亜人であることが足かせになることの方が多いのではないかなと感じました。周りとは違っている「特別な人間」って、自分みたいな一般人からすれば憧れてしまいますが、憧れって、よくよく考えるとその人との関係に一線引いているような気もしますよね。亜人(デミ)ちゃんたちは人間関係を構築するのに、意図せず壁を作られることも少なくないんじゃないかな。
マジョリティがマイノリティにずっと気をつかう必要もないと思いますが、マイノリティも過ごしやすい環境は、マジョリティも考えないと実現しないものだと感じました。マイノリティが調子に乗るのはまた別だと思いますけどね笑
1番好きなキャラクターは「小鳥遊 ひかり」
一番好きなキャラクターは「小鳥遊 ひかり」です!ひかりはバンパイアの性質を持つ亜人の女の子です。天真爛漫でみんなのムードメーカーです!
見た目ももちろんかわいいのですが、彼女の魅力は人格にあると思います。一番印象に残っているのは、雪の悪口を言っている生徒達を見つけたときに、その二人に面と向かって意見を言っていた場面です。ただお互いに問題をいうことは誰でもできると思います。ですが、ただ文句を言い合っただけでは何の解決にもならず、禍根が残る。こういう人と人との衝突をすっきり解決するのは本当に骨が折れることだと思います。多分みなさんもそういう場面に遭遇したことがあるのではないでしょうか・・・(遠くを眺める)。あの場で相手にも話を聞いてもらいちゃんと理解してもらえたのは、日頃のひかりの裏表のない性格の成せるわざかと思います。先生も「みんなに優しく、ちょっかいは出してもいじりすぎはせず、誰かに寄り添うことができて、自分の考えで立ち向かうことができる」と言っているように、ひかりは誰にとっても一緒にいて居心地の良い人間なんだなと感じました。
・・・ちゃんとした感想ですとこんな感じですが、あの茶目っ気のある性格、本当にかわいいですよね!自分がそんなに明るくないからか、やっぱり明るい素直な子ってすごく素敵に見えてしまいます。ひまりちゃんとの絡みもギャグとしてとても面白いなぁと思いました!
「亜人(デミ)ちゃんは語りたい」はこんな人におすすめ!
- 神話や物語に出てくる亜人が好きな方
- かわいい女の子の学生生活が見たい方
- 人とのかかわりについてお悩みの方
- ラブコメ要素をお求めの方
ラブコメ要素で行くと、高橋先生モテモテすぎません?生徒に恋心をもたれるくらい、本当に生徒想いの先生なんだろうけど・・・!デートはダメだよデートは!(何回言うんだ)
さいごに
ご一読いただきありがとうございました!
今後も様々な作品のレビューをしてまいりますので、次回もよろしくお願いいたします!
今回紹介した「亜人(デミ)ちゃんは語りたい」は、以下から視聴可能ですので、ぜひ皆様も一度ご覧ください!
13話ってOVAなんですね!機会があったら見たいです!